2014年11月4日火曜日

そこで素早くアクセルを(踏めたらいいな)。

みなさま、こんにちは。
連休は楽しい時間を過ごされたでしょうか。
わたくしはまたもやタルトを作って暮れました。「休日はタルト作り」なんて乙女の証のような気がしますが、野菜室の奥に秋の初めに実家から送られて来た梨が二個佇んでいるのを発見し、どうにもそのまま食べる気がしないので火を通した、という次第です。

カメラアプリでちょちょいとな。




何という世の中でしょうか。子どもの頃は、こんな時代が来ようとは夢にも思わなんだ。
小学校の職員室にやたら重たく分厚いパソコン(ほぼワープロとしてのみ機能)が一台据え置かれた時、ハイテクここに極まれり、と思ったものです。
それが今ではカシャッ、ちょちょい、かわいい画像のできあがりとな。。。もうハイテクもこのあたりで打ち止めでいいんじゃ。。。これ以上は勘弁してくだせえ。もう無理ですだ。と言いつつ便利なものが登場したら「おっ」と思ってしまうわたくしですが。


このタルト、冷やして翌日食べたらうまかったー。しなびた梨のわりに、良い仕事をしてくれました。だいぶしなびたわたくしも、まだまだ良い仕事ができるのではないか、そんな希望も見える気がする秋の一日でしたのでした。。。

昨夜ステッカーを購入してくださった方がオモロステッカーの画像を送ってくださったので、さっそくご紹介^^
こちらはビーサイドレーベルというステッカー集団さんの商品です。わたくしの場合、これの「運転苦手です」「縦列駐車苦手です」「ボンネット開けるの苦手です」バージョンが欲しいところ。作ろかな。。。



坂道発進、もう何年経験していないかな。
一応MTもイケる免許を持っていますが、以前MT車のペッパーホワイトのR50を買わないかというお話を頂いた時、オーナーさんに隣に乗ってもらって試乗したら同じ信号で三回エンストし、「沖田さん、この話は無かったことに」と伏せ目がちに言われたことを思い出します。

R50が特に好きなわたくしには辛い経験でした。。。(;;)が、今は手に入れたので人生苦あればあとは楽ばかりです。痛み無くして改革無し。何かちょっと違う気もしますが、まあいいか。いいのか。痛み無くして快楽無し。これもちょっと違う気が。。。秘書がこういったところで政治活動をしていた、と弁明したあの人が思い出されます。
秘書だかご自身だかわかりませんが、まあ人に迷惑をかけない限り、趣味はいろんな趣味があって良いと思うのです。自腹切れよ、と申し上げたいだけで。そんな難しいことかいな、コレ。


R50の何が好きかと申しますと、まぁいろいろありますが一番は計器の大きさでしょうか。前も書いたかな。たぶん書いたな。また書くだろうな。
R56〜のビビるくらいの大きさもファンタスティックなのですが、R50のこぢんまり具合が何ともいい感じなのであります。さながらわたくしのつぶらな瞳のごとし。ただ目が一重で小さいだけじゃ。。。うっせーバーロ片方は二重だわ。片方だけなのにこのキレ具合は一体。。。しかもその片方二重は偶然の産物。

そう、花粉症で目をこすりまくっていたら、ある日左だけ二重に。。。中学時代からの親友が、「沖ちゃん少しずつ顔が濃くなっていくね」と言っていましたが、恐らくそれは加齢という名の目の落ちくぼみ(+半端な二重)。暦はもうすこ〜しで〜今年も終わりで〜すね〜。また一つ成長してしまう。イヤだー。助けてー。誰か時間を止めて〜。ストップ・ザ・シーズン・イン・ザ・サン。雪だったり夏だったり忙しいわ。そして選曲の古いこと、化石のごとし。
たまにはキスマイなんとかとかの話題を盛り込みたい。なんとかの部分がわからず、今ググりましたらFt2でした。Ft2かぁ。ふーん。。。そっか。何だろ、この''小石を蹴り蹴り帰る小学校の帰り道''のような心境は。


画像を送ってくださったメールに「一度お会いしてみたい」と書いてあり、マジか。と巻き髪を巻きに巻きまくるわたくしです。巻くほど髪が長くはないが、そこは巻き寿司でも下げておけば問題無し。縦ロール感も程良く、小腹が空いた時にもさっとつまめ、「気の効くあの人」をさりげなくアピールできて一石三鳥といえましょう。
お腹が空くとくだらない妄想ばかり出て来て困っちゃう。アンタ毎分毎秒くだらない妄想ばかりで困っちゃってるんじゃ。。。ねえ。

空腹で意識が朦朧としてきたので、本日はこのあたりで。
今日は昨日仕込んだ低温発酵のパンを焼きたいと思います。パンは何度作っても「おいしい!!」というものができん。。。センスというよりも、人生の機微が足りない気がします。60歳くらいになった時においしいパンが焼ける、そんな人にわたくしは成りたい。

それではみなさま、また次回〜。


























0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。